サクサク柔らか、台湾風唐揚げ(鶏排ジーパイ、大鶏排)の作り方 │ Ji Pai (Taiwanese style Fried Chicken)
衣はザクザクサクサク、中はふんわり柔らかな五香粉香る台湾風唐揚げです、鶏排(ジーパイ)・大鶏排(ダージーパイ)とも 衣の粉は片栗粉だけでもいいですし、地瓜粉(さつまいも粉…ですが実際はキャッサバ粉)...
Search
衣はザクザクサクサク、中はふんわり柔らかな五香粉香る台湾風唐揚げです、鶏排(ジーパイ)・大鶏排(ダージーパイ)とも 衣の粉は片栗粉だけでもいいですし、地瓜粉(さつまいも粉…ですが実際はキャッサバ粉)...
しっとり濃厚ながら、粉が多めの配合でふんわり軽めの凹まないタイプのガトーショコラです よりずっしり濃厚な凹むタイプはまた今度やります ガトーショコラが凹むのは↓あたりが要因 ・へこむ配合である(...
薄切り肉でもOKなポークチャップの作り方と柔らかく仕上げるコツ ・脂が2段になってるお肉を選ぶ(なければ薄切り肉がおすすめ) ・小麦粉をはたく この2点でかなり柔らかく仕上がります 薄切り肉は脂が...
フランス伝統菓子、キャラメルなりんごを凝縮して作るタルトタタン 簡易版、タルト仕立て、タルト&ナパージュ&クランブル仕立ての3種で作っています 一応色々組み立てますが、大変なので適宜減らしてね(紅茶...
塩が入って甘じょっぱい厚焼きサブレ、ガレット・ブルトンヌ サクサクで表面は香ばしく中は口どけよく焼き上がります 塩は出来ればゲランドの塩、もしくは美味しい海塩がおすすめ 薄力粉は少し蛋白分の多いも...
フライパン1つで生米から作る、もちもちだけど口の中でほどける、パエリアみたいなピラフっぽい変なチャーハンです 【材料】 ・油 小さじ2 ・にんにく 1かけ ・生米 100g ・お湯 250ml ・塩...
基本のふわふわしっとりシフォンケーキの作り方・レシピ 強力粉を配合して卵白多めのふわふわだけどしっとり弾力もあるシフォンです ふわふわタイプとしっとりタイプと。しっとりタイプはシフォンというよりス...
ミルクレープとクレープ包みにした欲張りなメロンのミルクレープ包み メロン以外のフルーツでも◎ 【材料】 ・薄力粉 50g ・グラニュー糖 15g ・牛乳or豆乳 150g ・全卵 2個 ・ウイスキ...
基本の美味しいステーキの焼き方と、手に入りやすい材料で比較的簡単に作れるステーキソース4種です ステーキの焼き方は諸説あると聞いたことがあると思いますが、目指すところは皆ほとんど同じで「表面は香ばし...
スイートポテトと同じく美味しい焼き芋を作って、それをバターでカリッと焼いてほんのりカラメルとはちみつの蜜を絡めた大学芋です オーブンで焼き芋にすることでホクホクしっとり甘~い仕上がりに 砂糖はきび...